9月22日「人生100年・まちづくりの会」第8回定例会を開催します。
2020年08月25日

- 住まい:自立の方/介護の方のサービス付き高齢者向け住宅、セーフティネット住宅
- 交流:カフェ・マルシェ(市場)、交流ホール、ギャラリー、簡易宿泊所、テナントスペース
- 子ども:放課後等デイ、児童発達支援センター
- 障がい者:就労継続支援B型
- 高齢者:通所デイ、訪問介護
などたくさんの企画がありますが、来年6月には、校舎半分の改修が終了し、交流スペースのカフェ、マルシェ、テナントが移動し、交流ホール、ギャラリー、簡易宿泊所が開業します。
7月の那須まちづくり広場の集まりで、入りやすく利用しやすい場所にする工夫が必要とのご意見をいただきました。どうしたら誰もが利用したくなる場所になるのか。気軽に行けて、居心地のいい場所にするには、など、ざっくばらんに意見を出し合いたいと思います。
送迎など移動手段も大きな課題です。地域の方が使いやすく、観光客など外来者も行ってみたくなる場所になるには、を一緒に考えます。皆さんの考えを取り上げて、実践したいと思っています。
初めての方、大歓迎です。ご参加、お待
ちしております。
日時 | 2020年9月22日(火)14時〜15時半 ※はじめての方は13時〜ご参加ください。 |
場所 | アート教室 |
参加費 | 無料 |
お申し込み | 0287-74-3434 |